シーダーロッジ 部屋~館内編<2019年4月>
改めてシーダーロッジさんに入館。
入ってすぐ右手に鮮やかなオレンジの壁紙が印象的なレストラン。
それではお風呂に向かいましょう。
入口入ってすぐに脱衣スペースと洗面所。ここも木の温もりがいい雰囲気で。
カランは二つ。
左側の洗い場が湯船に近いので、いつも右側を使用しちゃいます。
お風呂は室内が明るく、しかも天井が高いのでとても気持ちの良い空間。
源泉温度90℃以上、Ph1.7という万代鉱の湯が満ちた湯船。
湯温計を見ると44℃。でも不思議と熱く感じないのがここのお湯の特徴。
なので、傍らの湯もみ板の出番はありませんよ。
そして今回も短時間ながら入ってみました、フィンランドサウナ。
普通のサウナと違ってとても穏やかな熱さで、私は気に入っています。
汗をかいたところでお風呂上りの一杯!
ここでの生ビールは殊の外お気に入りなんです~♪
やっぱり居心地のいいシーダーロッジさんなのでした♪
- 関連記事
-
- シーダーロッジ 朝食編<2019年4月>
- シーダーロッジ 夕食編<2019年4月>
- シーダーロッジ 部屋~館内編<2019年4月>
- シーダーロッジ 散策編<2019年4月>
- シーダーロッジ 到着編<2019年4月>